ふるさと納税おすすめ品紹介

実際頼んだおすすめの楽天ふるさと納税返礼品をご紹介します。

夏バテにはこれ!宮崎県都農町のうなぎ

これからの季節暑さや梅雨の不快な湿気でだるかったり疲れ気味になるかと思いますが、そんな時にはうなぎ!

 

宮崎県都農町のふるさと納税では20000円の寄付で5尾の国産鰻の蒲焼がもらえちゃいます

 

 

真空パックのものが冷凍で届くので、冷凍庫で保存しておき好きな時に食べられます!

焼くとふわふわでとっても美味しいです。

 

我が家では魚焼きグリルで日本酒を少々振りかけて焼いてます。

うなぎの蒲焼は国産ともなると高いのでお得だと思います。

丑の日までに届けてくれるそうなので是非今のうちにお申込みください!

 

 

 

 

これからの季節に!飛騨市のジューシー特上白桃

フルーツはいちごの季節が終わり、初夏にはいよいよ桃のシーズンになります!

我が家の子供たちも桃が大好きで、以前は毎年桃狩りにも行っていたのですが・・

こんな情勢なので去年は行けず💦今年もこちらを頼みます!

 

 

桃と言うと岡山か山梨が有名ですが、こちらの飛騨の桃もすんごい美味しいです

大きさもあってジューシーで柔らかくおすすめです!🍑🍑🍑

 

スーパーだと割と当たりはずれがありますが、こちらは糖度15度以上のものに厳選されるので間違いないです

 

今事前予約中で7月初旬に届くので是非いかがでしょうか

 

ちなみにもう少しお手頃価格ならこちらの山梨大月市のもおすすめです♪

 

 

 

北海道無添加ウニは甘くて最高

手巻きずしネタばっかりですみません笑

 

今回は、北海道のエゾバフンウニになります!!

ウニってスーパーや回転すしのものだとミョウバンが入っていて苦くて苦手です・・。

でもこちらはミョウバンを使わず塩水につけて送られてくるので、ウニ本来の甘さと旨味が味わえます。

 

我が家が過去の頼んだのは

 

 

こちらの2つです!どちらもエゾバフンウニなので同じように甘くてトロッと濃厚で美味しかったです。

いくらウニ丼にして贅沢にいただきました

 

こちらは消費期限が大変短い&いつ送られてくるかが読めないので、家を空けることが多い方にはおすすめできないのですが、普段スーパーではお目にかかれないものなので、是非本当のウニの美味しさを味わっていただきたいです。

 

 

普通の海苔に戻れない・佐賀有明の海苔

我が家は子供たちが手巻き寿司が大好きなので、海苔もふるさと納税で調達です。海苔なんてスーパーの方が安いじゃんと最初私も思いましたが、やっぱり全然違います!

 

我が家が頼んでいるのはこちら。海苔といえばやっぱり有明海です。

 


 

 

厚みも味も全然違うし、一度これで手巻き寿司やるようになってから、もうスーパーのペラペラで向こうが透けてる海苔には戻れなくなりました…。

 

我が家では1枚を4つにカットして使っているので、家族4人なら1回で1袋使う感じです。それが5袋入っています。手巻きはもちろんおにぎりや、ちょっともったいないですがみじん切りにカットしてざるそばやうどんにかけても最高ですよ✨

 

楽天ふるさと納税には他にも海苔の返礼品がたくさんあるのでチェックしてみてください!

 

hb.afl.rakuten.co.jp

 

 

北海道白糠町のいくらは間違いない!

まず我が家が毎年頼んでいるのがこちら。

北海道白糠町(しらぬかちょう)のいくらです!楽天ふるさと納税でもかなり人気商品。

 


 

 

寄付金額は色々選べるのですが、1パックの量が多くて、家族4人(大人二人・小学生2人)でも手巻きの具材にしても余ってしまうほどです‥!

スーパーだとほんのちょっとなのに1000円近くしたりしますからね。

しかも粒が小さくてあんまり美味しくなかったりする。

 

冷凍で届き、使う時に合わせて解凍すればよいのですぐに使わなくても大丈夫です。解凍してしまっても数日位は冷蔵で持ちますので、翌日もご飯にかけたりしても最高です。(くれぐれも再冷凍はしないでください、品質が落ちます)

 

プチプチ食感で味が濃くてもちろん臭みもなくておすすめですよ~ 

 

 


 

ふるさと納税確定申告について。ワンストップ特例とは?

ふるさと納税を利用すると、確定申告がめんどくさいのではないか・・と尻込みする方もおられるかもしれません。

 

実は現在「ワンストップ特例制度」という、確定申告をしなくても済む制度が導入されています。ただしこれには条件があります。

 

  1. 元々ふるさと納税以外の確定申告が不要な給与所得者(会社員など)である。
  2. 一年間(1月~12月)でふるさと納税の寄附先が5自治体以内である。      ※5自治体までであれば、寄附は何度でも行うことが可能 

 

寄付した自治体が6自治体以上であったり、自営業者・高所得者など元々確定申告を行う必要のある人は、確定申告する必要があります。その際、自治体から送られる「寄付金受領証明書」が必要となるので大切に保管しましょう。

 

確定申告は不要ですがワンストップ特例制度も手間が必要です。

 

 1. 申し込み時に制度を利用する旨の申し出を行う

 

   楽天ですと下記のように選ぶ場所があります

 

f:id:ikurani:20210506142649p:plain

 

 2. 特例申請書と、本人確認書類(マイナンバーカードなど)を自治体に郵送する

 

うーん、郵送というのが今時面倒ですよね・・このあたりもオンラインでできるようになると良いのですが。

 

全体の流れは下記のページを参考にしてください!

furunavi.jp

ふるさと納税の仕組みは?限度額を確認しよう

まずふるさと納税とはなんでしょう?

 

ふるさと納税とは、あなたが応援したい自治体に寄付ができる仕組みのことです。ふるさと納税の寄付金は税金の還付・控除が受けられます。
手続きをすると、最終的な実質自己負担額は2,000円(※)のみ!
さらにお礼品として、自治体から特産品や宿泊券などをもらえる、とてもうれしい制度です。

((((出典:さとふるHPより))))

 

まずいくらまでなら実質自己負担が2000円でいけるのか?という限度額を確認しなければなりません。以下のページで簡単にシュミレーションができるので確認してみましょう。

 

www.furusato-tax.jp

 

普段多く稼いで多く税金を払っているほど、お得に返礼品がもらえるはずです!

例えば1000万の給与所得があれば、20万くらいまで実質負担2000円で寄付ができ、税金が控除になるんです!すごいですよね

 

普段税金を多く取られて悔しい思いをしているサラリーマンの皆様には是非利用していただきたいです。

 

次回は確定申告について解説します。